「簿記資格2級以上」かつ「実務経験5~20年以上」の経理のプロが、自社オリジナルの業務設計・運用で、 効率的に正確な作業を進めていきます。
書類のスキャンから仕訳、記帳、経費精算、月次・年次決算はもちろん、クラウド会計ソフトを新たに導入する場合も、 スムーズに対応いたします。
実作業は専門チーム体制で万全対応。日々の取引から毎月の締め作業、さらに長期的な定着まで。 専門チーム体制で正確な作業を行います。
経費精算 |
こんなことありませんか?
|
CASTER BIZ accountingなら
|
---|
クラウド会計ソフト導入支援 |
こんなことありませんか?
|
CASTER BIZ accountingなら
|
---|
経理部門の体制強化 |
こんなことありませんか?
|
CASTER BIZ accountingなら
|
---|
「すぐに経理部門を立ち上げたい」「短期で経理を引き継ぎたい」というあなたに。
経理専門のオンラインアシスタントが、いつものコミュケーションツールから専門業務を徹底的にサポートします。
オプションで、それ以外の業務を承ることも可能です。
御社の状況に合わせて最適なフローを構築します。クラウド化や決算、年末調整などもお任せください。
まずはご相談ください。
電話でのご相談はこちらから 03-4405-7421
経理スタッフがいなく、経営者が経理業務を兼任していた。毎月局所的に時間が経理業務とられ、本務に集中できなかった。決算の時は、更に時間をとられていた。
まずは、毎月の月次決算を定着するよう、月次業務のスケジューリングから計画、実行しました。
日々の帳簿記帳、請求書の発行、支払い請求書のとりまとめ、振込代行、入金・支払い消込、未入金先の洗い出しと確認、経費精算など、それぞれを、細かくスケジューリングし、実行。 タイムリーに正確な会計情報が確認できる状態へと整えました。
月次で締めるためには、取引先へのご連絡や対応も必要になりますが、これに対してもキャスーが対応し、お客様の手から完全に経理業務を切り離します。 年次決算では、税理士さんとやり取りしながら、申告必要な補助資料を作成。顧問税理士さんの補助としてスムーズな申告をサポート。
経理担当者がいなく、従業員の一人が他業務と兼任していた。
経理知識のある者がいなく、毎月売上請求書の発行と支払請求書のとりまとめなど、フローが定まっていなく、期日に追われていた。事業の拡大もあり、さらに経理業務は増える一方で、 何から手を付けたらいいか分からない状態だった。
現状を細かくヒアリングし、どこに問題があり、どこから最初に解決すべきかを検討して提案。
請求書の受発注ルートを1つに定め、漏れなく対応できるよう体制を整えることからはじめ、毎月の会計スケジュールの策定、担当者とのやり取り、資料の格納ルールまでを徐々に整理し、 月次を安定。税理士さん、社労士さんとも密にコミュニケーションをとり、拡大する事業の展開にもスムーズに対応できる体制を整備
関与先の業種によっては、仕訳量が膨大すぎ、決算時のチェックが追い付かない。また監査スタッフのリソースには限界があり、記帳代行までを期日までにこなせないでいる。
また、エンドユーザーの中には、会計ソフトを使わずにエクセルで管理しているユーザーもあり、決算時をスムーズに行うために、会計ソフトへの移行を推進したいものの、自社リソースがなく断念していた。
エンドユーザーとの間に入り、最も作業工程の多い記帳代行部分に特化して業務を請け負った。
同時に、クラウド会計システムの導入を行い、試算表をクライアントの手元で、タイムリーにみられるよう整えた。
各科目の最終数値とエンドユーザーが備えているエクセル帳簿の数値を合致させられるよう、必要な資料の取り寄せ、不明点の問い合わせを直接エンドユーザーとやりとりするなど、一番手のかかる部分を巻き取ることで、 監査スタッフの本務に集中できる環境を整えることができた。